空論の法則

電荷間に作用する言葉の相互作用

「どうだった?」の話

この質問はなかなかの曲者である。

 

質問がぼんやりとしている上に、答え方が無数に存在する。

とても広い射程の質問で、手軽にできるので、質問者の人柄を出さずにおける。

逆に、答えが無数に存在するということは答えの内容に回答者の実力がでやすいということだ。なんてやーな質問なんだ。

 

それになんだか、立場が同じくらいか、上からの感じも少しある。マジックレクチャーの後、質問タイムになった時にゲストに「今回のレクチャーで話してみていかがでしたか?」なんて聞く人はいない。あるとしたら、アフタートークの裏話の時くらいだろう。

 

だから、私はこの質問はとても苦手だった。質問の範囲を明確にして、なにについての質問か具体的にして欲しいと何度思ったことか。「どうだった……とは?」と聞き返したくなるが、手慣れている人なら「質問に質問で返すな」と追い打ちをかけてくることだろう。聞きたいことがあるならはっきり聞いて欲しいものよ。

 

ただ、経験的に答え方のコツ、みたいなものはあるように思う。そして、それは割とTPOによる。

 

質問された場面が、仕事であったならーーー、これは割と求められている答えは明白に思う。事実、について答えればよい。例えば、展示会の参加を上司に報告した際に「どうだった?」と聞かれたら、展示会の参加者はどの程度で、どういう業種が参加してて、どのブースを回って、どんな展示があったかを伝えればよい。前段の展示会自体の情報についてはググればわかるじゃんと思うかもしれないが、上司はそんなに暇じゃないので添えた方が親切だ。これを気持ち、で答えようとするとアホ扱いされる。キャンギャルが可愛かったですとか、会場が暑かったとか、ノベルティーが多すぎたとか、なにしに行ったんキミ? となる。

 

これが手品を見せられた後だったら、どうだろう。4枚のエースの内、スペードだけ別に分けて、それ以外のAを一枚ずつ手の中に持つけど見えなくなって、見えなくなったままスペードの方へ移動しました! なんて、述べた際には、気味悪がられてしまうだろう。なので、ここは、気持ち、で答えた方が良いように思われる。「見えなくなったはずなのに移動して不思議だった」「すごすぎて言葉を失った」「トランプってステルス機能ついてたんですね」などだ。ただ、この辺は答えがなくて、マニア同士の見せ合いだったら、「〇〇が似たようなことをしていたが、××の部分で新しい」と答えた方がよかったり、アドバイスを答えた方が良い場合も考えられる。や~、でもそういうことを聞きたかったわけじゃ無いんだよなぁ、という雰囲気になる場合もあって、この辺がセンスが問われるゆえんかなとは思う。ただ、まあ、気持ちを答えておけば大きくは外さないようにも思う。

 

そういえば、以前、マヤ歴が終わる際に地球が滅ぶという話で盛り上がってた時に、とある方が「そっちはどう、滅んでる?」と聞いていた人がいた。これはもちろん事実でも気持ちでもなく、単に笑ってあげればよいだろう。

 

とまあ、なんとなく定石のようなものは掴みつつあるけれど、まだわからない部分もあって、なかなか難しいね。

カーディストリー:コンボの本質情報

こんにちは! シビルカットです。

 

まずはじめに、この記事はすでにカーディストリーをある程度やっている中級者を対象に書いている。具体的にはネット上等で解説されている技をいくつかは軽くこなすことができるという段階の方だ。まだこの段階に達してなく、これからカーディストリーをはじめたいよ、という方は、以下の記事なんかを参照して欲しい。

 

 

sybilcut.hatenablog.com

 

逆に、コンボ動画や自分のオリジナル技をばしばし発表している上級者にとっては、至極当たり前な内容かもしれない。そのレベルの方は対象外ということでご容赦いただきたい。

 

さて、コンボについてである。

まずは一つ、コンボを行ってみたのでご覧ください。

 

youtu.be

 

KaedeとAtriumとFlip phoneをつないだものである。全て解説されているいわゆる"既存"だ(Flip phoneはdealers gripでの解説は現在はなくなっている)。これらの技は特にコンボがしやすいということもなく、自分ができる既存技を適当に選び、つないだだけである。これは、先に書いた中級者であれば、誰にでも簡単に行えるようになると私は信じている。

 

巷でカーディストリーのコンボと呼ばれるものについてはいくぶん幅がある。

 

1.ワンハンドの技を両手で同時に行う

2.両手の技を連続して行い、一連の手順とする

3.1度もフルデックの状態に戻らず、2つ以上の技を連続して行う

4.2つ以上の技を組み合わせるが、微妙にオリジナル要素を付けたし、一つの作品とする

5.これらの組み合わせや、その他

 

今回コンボと呼んで解説するものは3にあたる。すなわち、ツーハンドカットをフルデックに戻さず、いかにシームレスにつなぐか、である。先ほどの動画でも一度もフルデック状態には戻っていない。

 

実はコンボはオリジナルのカーディストリーを作るよりもはるかに簡単だ。

もちろん、どの技とどの技をつなげば、自分の理想とする表現したい作品になるか、

どういうリズムで行うか、などデザインのことまで考えると難しいが、

ここでは、単に技と技をつなぐだけなら、くらいの意味に捉えて欲しい。

 

簡単にできるのにも関わらず、多くの人が技単体のみの動画をアップロードしているか、もしくは有名なカーディストがコンボした技を目コピしてなぞっているだけなのが実態である。これは非常にもったいない。

 

既にinstagramyoutubeで多くのカーディストリーの解説がなされている現在、

オリジナル作品が作れなくてもコンボを考えるだけでも組み合わせは無数に存在し、無限に楽しめるようになる。これを習得しない手はないだろう。

 

あなたは自分で技も作れない癖に「この技は前半は好きだけど、最後の〆の部分が好みじゃない」とか「見せ場はいいけど、それ以外が微妙」とか偉そうに思ったことはないだろうか? 私はある(えっへん)。コンボはある程度、そのいささか身勝手な願いをかなえてくれる。

 

また、「技単体を覚えるのは慣れたから、もう少し発展した何かがしたい。でもオリジナルの作り方はようわからん」とオリジナルが作れなくて停滞している方も、コンボを試してみて欲しい。後述するように創作要素もあるので長く楽しめるはずだ。

 

大丈夫、別にできない技があっても問題ない。自分の得意な技でつなげばよいのだ。気楽にできる。

 

続きを読む

カーディストリーをBMSのBGA素材にしたいっ!


朝起きたら、2021年になっていた。

 

みなさん、お久しぶりです。

BMS作家のみなさんはいつも制作お疲れ様です。

今回は表題の通り、今回はBMSへの動画素材提供の記事です。

 

カーディストリー覚えたくてここに来たよ、って方は以下の記事なんかをご参照ください。

 

sybilcut.hatenablog.com

 

カーディストリーはまだまだ日本国内でも認知度が低くて、職業カーディストもいないのが現状です。その中で、どのようにカーディストリーの知名度を広めていくか、自分の実力の範囲で貢献できるところは何か、ということを今まで考えていました。やはり、動画との相性がよいジャンルなので、なにか動画コンテンツとしての活用ができないか、そこで、BMS用の動画素材として無償提供してみることにします。この記事ではまず、コンセプトの説明とお試しで素材提供をしてみます。

 

続きを読む

ベランダをお洒落にしたらQOLが爆上がりした


おぼんぼんぼぼん おぼんぼんぼぼん(ターミネーターのリズムで)

 

こんにちは、シビルカットです! 暑いですね~。残暑をお見舞いしてやるぜ!

 

とまぁ、お盆やすみだったわけなんですが、おしぇごとがまるでハンバーガーのピクルスのように途中に挟まる飛び石だったので、go toキャンペーンを利用してどこかへ行くわけにもいかず、諸事情で実家に帰るつもりだったのですが「感染させたらお互い寝覚め悪いから帰って来なくていいよ」と言われてしまい、まるでホトトギスのような感じでした。いや、漢字でした。漢字で不如帰です。

 

仕方なくですね。いや、これは決してやることこなすのがだるいとかそういうんじゃなくて、仕方なく、ですね。前々から気になってた、クィア・アイを観たんです。

 

クィア・アイ―ネットフリックスで爆発的な人気を誇るアメリカの人生改善番組。

個性的な5人のゲイがそれぞれ、料理、内装、髪形、服装、文化担当で、担当する方(ヒーローなどと呼ばれる)の家を訪れ、話を聞いて生活を改善していく。そして、生活を変えると生き方が前向きになって、人生すら変わっていく、と。たった数日間に生活を5つの切り口で変えるだけで、後の人生に大きな影響を与えることを狙います。前評判通りとても面白くかったので、シーズン1を全て観てしまいました。「自分に自信を持って自分らしく生きること」や「自分にコストを払うことは誰にとっても悪いことではない」と前向きな気持ちになれます。前向きになりたいみんなも観よう! 日本編もあるのでこれから見ます。で、せっかく暇だし、なにか身の回りでも改善するか、という気持ちになりました。

 

最近、読書があまり捗ってないことや、やはりまだ外出は極力自粛したいことを考え合わせて、ベランダ改造したら気分をリフレッシュできるんじゃないか、と考えました。

 

続きを読む

終わらせる者

……。

 

……。

 

最善は尽くしたのですが……。

 

……。

 

……。

 

ブロガーバトンアンカーです。

 

(どこからともなくほたるの光が流れ出す)

 

本日は 空論の法則にお越しくださり 誠にありがとうございます

 

記事をご堪能中のみなさまに ご案内申し上げます

 

誠に 勝手ではございますが

 

まもなく 当ブログは ブロガーバトン アンカーでございます

 

どなた様も 記事のお読み忘れのなさいませんよう お早めに お読みくださいませ

 

本日のご来訪 誠にありがとうございます

 

(次第にほたるの光の音量が上がっていく)

 

続きを読む